• トップ

行政書士ブログ

士業男子やまの行政書士への日常

  • トップ
  1. HOME >
  2. 司法書士 >

司法書士

司法書士 行政書士

行政書士と司法書士の違いとダブルライセンスはやめとけと思う理由

2021/10/2  

士業男子やま

大学受験の失敗を反省して勉強法を見つめ直し、零細ブラックから公務員試験(一般職)と難関資格(弁理士)に一発合格。それからは資格勉強について情報を発信中。現在は資格を生かして独立開業。開業2年目で推定年収1X00万円ほど。

行政書士のおすすめ通信講座ランキング

おすすめ通信講座第1位 アガルート

✅ダントツの合格実績67.2%。

✅講師は人気抜群の豊田講師。

✅¥117,600~と比較的安め。

✅さらに合格者には全額返金制度あり。
※入門総合カリキュラム/ライト以上のコースを受講すること(¥145,600~)
※インタビューに答えるなどの条件あり。

全額返金制度を無視しても最もコスパよしの講義。迷ったらこれ1択。

おすすめ通信講座第2位 フォーサイト

✅ダントツの価格の安さ¥54,800~。
✅合格実績も41.3%と高め。
✅教育訓練給付制度対象なので最大20%OFF。
✅不合格返金制度あり。ただしバリューセット3のコースから¥93,800~
※なお不合格返金の対象は厳しめの印象。詳しくは下記の口コミ記事をご参考に。

「アガルート」がおすすめな方。

✅絶対合格できる自信がある方。
✅人気講師の授業で快適に勉強したい方。
✅高い合格実績で安心して受講したい方。

>>アガルートの行政書士通信講座30%OFFキャンペーンはこちらから

「フォーサイト」がおすすめな方。

✅合格に不安がある方。
✅見やすいテキストで快適に勉強したい方。
✅合格実績や講師の質より価格を重視して受講したい方。

>>フォーサイトの通信講座のお申し込みはこちらから

 

おすすめ通信講座第3位 「スタディング」

最も安い¥49,500。合格者の声多数あり。

  • トップ

行政書士ブログ

士業男子やまの行政書士への日常

© 2022 士業男子やまの行政書士への日常